SSブログ

中絶件数もそうだが… [にゅーす]



圧倒的な人口を抱える中国である…

“一人っ子政策”というのについては、

このニュースにあるように、

・山村部や少数民族の家庭、または夫婦共に一人っ子の場合には免除
・都市部ではほぼ全面的に導入され、違反すると罰金

であるという。

“一人っ子政策”導入によって、人口過剰を回避し、経済発展を促すことができた、

のだとも伝えている。

こうしたことも背景にあって、

中国人口は2010年の調査時点でさらに4億人多くなっていただろう

↓ (単純に中国の人口、13億4100万人に 2010年国勢調査速報に加えると…)



中国の人口、17億4100万人に 2010年国勢調査速報

となっていたかもしれない、とされるのである。

約40年間の中絶件数もわかってるだけで、この3億3000万件。

この現実を少なからず見てきた、はずの、中国新しい習近平主席。

先の中国の全人代・全国人民代表大会で、就任後初の演説では、

・「中国の夢を実現するためには、愛国主義を核心とする民族精神を発揚させなければならない。」
・「人民解放軍は、断固として国家主権、安全、発展の利益を守らなければならない。」

…などとして、海軍力をはじめとした軍備増強、覇権主義、富国強兵路線。

かつては、列強が中国への関与を正当化するようなこともあったのだが、そうしたことから教えられたことも多かったのかもしれない。

もっとも…
Wikipeda:習近平によれば、
--------
太子党のひとりで、父は習仲勲(元国務院副総理)。
父・習仲勲が批判された文化大革命において反動学生とされ、1969年から7年間、陝西省延川県に下放された。
習はかつて中央軍事委員会弁公庁秘書を務めており、第17期政治局常務委員で唯一軍歴を有する人物であった。このことは習と中国人民解放軍との結びつきを強める一因ともなった。

[ 主な発言 ]
・ 2009年2月11日に、外遊先のメキシコで、「腹がいっぱいになって暇になった外国人がわれわれの欠点をあれこれあげつらっている」、「中国は革命も輸出せず、飢餓や貧困も輸出せず、外国に悪さもしない。これ以上いいことがあるか」と述べた。この発言はインターネット上の動画サイトなどに広く出回り、「国家指導者にふさわしくない発言」などの批判を呼んだ[39]。
・ 2010年10月25日 - 朝鮮戦争60周年の記念行事で「朝鮮戦争は平和を守り侵略に立ち向かった正義の戦争」と発言し韓国から反発を招いた[40]。
--------
…というような経歴もある。

世界的な視点で中国の存在は経済も含め大きなものになっているのは確かですが、海洋・エネルギー資源が豊富なパラセル(中国では西沙)諸島やスプラトリー(中国では南沙)諸島を抱える南シナ海などでの領有権問題では、関連周辺国の法的根拠が陸地から200カイリの排他的経済水域(EEZ)を定めた国連海洋法条約(UNCLOS)であるのに対して、中国の根拠は、紀元前の漢や春秋時代の書籍など歴史的な記述を基にしたものであるという。
根本的に根拠が異なるのであるから、争い事も起きるのです。

父が批判された文化大革命において反動学生とされ7年間下放された、とされる、中国の新しい習近平主席…中国をどんな方向に導いていくのだろうか?


>中国の中絶件数、約40年で3億3000万件

2013年03月19日 15:56 発信地:北京/中国

【3月19日 AFP】中国の公式統計によると、同国が人口抑制策を初めて導入した1971年以降約40年間の中絶件数は3億3000万件近くに上るという。

 中国政府は17日に閉幕した全国人民代表大会(全人代)で、「一人っ子政策」を監督している家族計画制度について構造改革を行うことを発表した。

 中国保健省のホームページに今年掲載された統計によると、1971年に中国が国民に少子化を奨励し始める直前から2010年までの約40年間に行われた中絶は計3億2890万件。

 同政府によれば、1980年代前半に「一人っ子政策」を導入したことで、人口過剰を回避し、経済発展を促すことができたという。この政策は山村部や少数民族の家庭、または夫婦共に一人っ子の場合には免除されるが、都市部ではほぼ全面的に導入された。違反すると罰金が科せられる。

 しかし最近になって、労働力の減少と国民人口の高齢化を背景に「一人っ子政策」の廃止を求める声が高まっている。また人権保護団体らは無情で強制的な施策だと批判している。

 こうした流れの中、中国政府は10日、「一人っ子政策」を監督する国家人口・計画生育委員会(National Population and Family Planning Commission)を保健省に合併させることを発表した。ただし国営新華社(Xinhua)通信によると、馬凱(Ma Kai)国務委員兼国務院秘書長は声明で「この改革後もわが国は現行の家族計画策を継続し、推進していく」と述べた。

 同通信は、もしも一人っ子政策が導入されていなければ、中国人口は2010年の調査時点でさらに4億人多くなっていただろうと伝えている。(c)AFP

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
MSN産経ニュース よりお伝えします …

【複眼ジャーナル】
中華思想、変わらぬ覇権主義
2013.3.19 22:30 (1/3ページ)[中国]
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
AFPBBニュース よりお伝えします …

中国の人口、13億4100万人に 2010年国勢調査速報
2011年02月28日 18:30 発信地:北京/中国
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Searchinaニュース よりお伝えします …

中国の「一人っ子政策」緩和が一筋縄では進まない理由
【コラム】 2013/03/20(水) 10:06
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆







nice!(32)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 32

コメント 4

あゆさこ

一人っ子政策になってしまってから、二人目を戸籍も作らず田舎に預けているので、本当の中国の人口は、もっといると聞いたのですが、本当なのかもしれませんね。
by あゆさこ (2013-03-20 18:42) 

夏炉冬扇

今晩は。
ご来訪謝々。
お彼岸の中日でしたね。
南無阿弥陀仏でした。
by 夏炉冬扇 (2013-03-20 22:27) 

まあ

> あゆさこ さん

中国の何が本当? というのが、日本人には見えてこないというのもあるのですが、中国政府当局の伝えるものって、どうもそこには規制やらある意図的なものとかというのが感じられて真実が伝わらないという面もあります。大気汚染の数値というのも中国政府当局の数値とアメリカ大使館が発表した数値が大きく異なっていたように…(-_-) 中国の人口もそういう面を考えると実態とかけ離れたようなものがあるのかもしれません。
中国共産党というのは政策的に不自然なことを伝えてるような気がしてしまうのですが、中国の人たちはもっとそう感じてる人も多いのかもしれません。
by まあ (2013-03-23 06:34) 

まあ

> 夏炉冬扇 さん

ご訪問ありがとうございます^^
あっという間に日が過ぎてしまいますねw 撒いた種…しっかり芽を出して大きくなっていくのでしょう。
by まあ (2013-03-23 06:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。