SSブログ

牛丼とアベノミクス… [にゅーす]

2015年 4月には…
消費税引き上げが見通しだけでなく、増税が確実に移行されるよう、政府が脱デフレ…経済政策アベノミクスで円安・株高傾向を一段と加速させている。

そんな中、牛丼業界の競争激化が起きているらしい という報道もある。

円安の進行は、
・景気の見通しを改善させる。
・円高で苦しむ企業の株価上昇による資産を増加させる。
・それに伴う給与・賞与の増額が期待される。
とも言われているが、
円安によって輸出企業の業績は向上させるかもしれないが、
逆に輸入価格の上昇に、こうした牛丼業界には厳しさが増しているのだ。

既に発表されたように、一部の企業で、給与・賞与の増額報道があったことも確かだ。
しかし、「給与・賞与の増額が期待される。」だけで、とても増額に結び付かない企業も多いのではないかな?

期待感だけが一人歩きをしてしまうと、とんでもないことになります。

多くの企業は実際の労働者への増額支給がないまま…、アベノミクス効果によって、物価の上昇があり増税を迎えることになる、危険性を持っているのです。

手にしてないお金は使えないのです。

吉野家にはずいぶん投資したこともあった(汗)
かつては期間限定の値下げとか、クーポン券の活用による値引きは嬉しいかな。
美味しい変わらない味の定番だが、昨今はちょっと高めってイメージ。
これで、松屋のように、みそ汁がついていたらありがたいって思うことも。

学生当時住んでいた杉並区では、松屋通いをしてた気がする。
松屋のみそ汁は本当にありがたい。牛丼の牛肉に関して言えば、吉野家より微妙に薄い気もする。
食券をメニュー販売機で買うわけだが、意外とメニューが多いことに気づく。 学生時代の定食と言えば、学食はもちろんだが、この松屋の定食は外せなかった。

昨今は店舗も増えているんだろうと思うが、どういうわけか、
すき家となか卯… 
近くにないのか? 
気づかないだけ?
牛丼…吉野家と松屋というイメージが出来上がってるせいかな?
あまり利用したことがありません。

店舗のイメージとして入りやすさ、場所、周辺の環境、立地とか、もいろいろあるようですが、アベノミクスの物価高に抵抗するようなこうした企業努力による値下げ競争の凄さはこれからも続けてほしいって思います。


> ライバルの「すき家」は12日まで、「松屋」は15日まで、それぞれ通常280円の並盛を250円に値下げする期間限定のキャンペーンを展開している。吉野家の「参戦」で、安売り競争はさらに激しくなる。
(※ 朝日新聞デジタル:下記参照)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
朝日新聞デジタル ニュース よりお伝えします …

追い込まれ吉野家値下げへ 牛丼競争、円安の不安も
2013年4月10日23時3分
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
THE WALL STREET JOURNAL よりお伝えします …

2013/03/29 2:49 pm
消費増税や円安で旅行需要にやや変化の兆し
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
マイナビ ニュース よりお伝えします …

好きな牛丼屋ランキングBEST5
[2013/01/24]
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


追い込まれ吉野家値下げへ 牛丼競争、円安の不安も

【動画】吉野家の商品戦略発表会=高橋敦撮影

写真:「すき家」は今月5日から12日まで限定で、牛丼の値下げを始めた=東京都港区拡大「すき家」は今月5日から12日まで限定で、牛丼の値下げを始めた=東京都港区

写真:牛丼の値下げを発表した吉野家の安部修仁社長(左)。右はCMに出演する女優の相武紗季さん=東京都千代田区拡大牛丼の値下げを発表した吉野家の安部修仁社長(左)。右はCMに出演する女優の相武紗季さん=東京都千代田区

図:吉野屋の牛丼並盛が9年ぶりに280円になる拡大吉野屋の牛丼並盛が9年ぶりに280円になる
[PR]
Click to learn more...

 【生田大介】吉野家は10日、「牛丼並盛」を18日から100円下げ、280円にすると発表した。「並盛250円」の安売りで先行していた「すき家」や「松屋」を追いかける。安くなるのはありがたいけど、一気に25%超も値下げしてもうかるなら、これまでよっぽどもうけていたの?

■「客が求めるもの、今は価格」

 吉野家の「並盛」が280円になるのは、牛海綿状脳症(BSE)問題で牛丼の販売を止めた2004年以来9年ぶりだ。

 「従来の価格では、満足できる売上数に届かなかった。客が求める価値のうち、今は『価格』が最も大きい要素だ」。安部修仁社長は10日、東京都内で開いた説明会でこう話した。値下げをしなければ売り上げが伸びない、業界の苦しい事情が垣間見えた。

 ライバルの「すき家」は12日まで、「松屋」は15日まで、それぞれ通常280円の並盛を250円に値下げする期間限定のキャンペーンを展開している。吉野家の「参戦」で、安売り競争はさらに激しくなる。

nice!(37)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 37

コメント 8

繭

なんか最近イロイロな牛丼屋さんが増えてましたが(家からちょっとした距離内に3種類ある)、消えてしまいそうですね...( = =) トオイメ
by 繭 (2013-04-12 09:28) 

はくちゃん

おはようございます
ご訪問いただきありがとうございます
これからもよろしくお願いします
(^^)/
by はくちゃん (2013-04-12 09:52) 

yucky

家のご近所は「すきや」です。吉野家は遠いなあ…(^_^;)
価格安くなるのはありがたいけど、あんまり安いと
つぶれやしないかとちょっと心配になりますね~。
一番いいのは給料が上がって、それなりの値段で物を買うことなんでしょうが…
何しろ給料が…ね(笑)
by yucky (2013-04-12 18:43) 

夏炉冬扇

今晩は。
200円台ですから、助かりますね。
私は食べにいくことないけれど…
by 夏炉冬扇 (2013-04-12 21:44) 

まあ

> 繭 さん

うーん。まぁ、牛丼屋さん、それぞれのお店の差別化というのでしょうか? お客さんもそのあたりをよくわかっていて? 利用するみたいなところもあるようです。あえてあまり遠くない場所に出店したりして…あれ、競争させてるのかな?って思うような部分もありますねww

by まあ (2013-04-12 22:35) 

まあ

> はくちゃん さん

こんばんは^^
こちらこそご訪問ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします^^


by まあ (2013-04-12 22:37) 

まあ

> yucky さん

そうそう、誰もが皆同じ場所に住んでいるってことがないから、一番近いのが「すきや」だったりするし、別の人は「松屋」だったりするんでしょうね。
なるほど…あまり安いと心配になる。それはもっともな話とも思えますが、貴重な意見かも。
いつしか日本独自の年功序列という仕組みが、成果主義?になってしまったようなところもあるので、確かに年々増えるというのはなくなってしまったのかもしれません。
by まあ (2013-04-12 22:38) 

まあ

> 夏炉冬扇 さん

そうです。細々と生きる上では200円台というのは、大変コストダウンができるので、お店にとってはまさに価格競争ですが、消費者にとっては家であれこれ作る手間ひまや材料代・時間的なロス・光熱費などを考えると実際安上がりかもしれません。
自給自足ができ、しかも有機栽培の美味しい食材が入手できるのですから、素敵な環境だと思います。
by まあ (2013-04-12 22:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。