SSブログ

トイレとキレイ… [にゅーす]



この言葉を結び付けるイメージがあるのが、先頃“入籍”をしたという、シンガーソングライターの植村花菜さん。

“トイレの神様”という歌で表現されるおばあちゃん…

どこにでもありそうな普段の生活の中で、いつも身近な存在でいてくれるおばあちゃん…

両親はいても共働きとかさまざまな理由で子どもの頃というのは、案外おばあちゃんと過ごす時間というものが多いというような方もいるのだろうとも思ったりもします。

成長するにつれて友だちとの交友も広がり思春期や反抗期とかもあって、家族との間もうまくいかなくなってしまい、おばあちゃんと昔みたいに一緒に行動するということが少なくなってきてしまいます。

そんなおばあちゃんとの暮らしで教わったこと、お手伝いしたこと、思ったこと、遊んだあれこれをそのまま綴ったものが、この“トイレの神様”という歌詞になるのです。

誰でも自分のおばあちゃんに対する想いとイメージをこの“トイレの神様”に重ねてしまったりしてしまうようなことがあるのかもしれません。

植村花菜さんが2010年のNHKの紅白で歌った曲です。

YouTubeには、
“トイレの神様(廁所之神) / 植村花菜 (鎌倉音樂祭Live 日中字幕版) Part-1”
という、日中の字幕版というものもあったので、今回取り上げたニュースと関連があるものとして紹介しておきます。





>中国の不潔なトイレに政府が規制案、男女平等の待ち時間にも配慮

2013年02月24日 11:16 発信地:北京/中国

【2月24日 AFP】中国は公共交通機関などの公衆トイレの管理が行き届いていないことで知られているが、同国保健省は先週、トイレを清潔に保つための新たな規制案を発表した。

 規制案は建物内のトイレのハエの数を1平方メートル当たり1匹まで、屋外に設置されたトイレでは同3匹までとしているほか、公衆トイレのデザイン、レイアウト、悪臭の分類など管理のための基準を設定している。

 昨年、中国南部の都市、広州(Guangzhou)では、トイレの待ち時間が男女公平になるよう求める女性20人のグループがカラフルなプラカードを掲げて男子トイレに進入し話題になったが、新規則案は、男性と女性の利用者数が同程度の場合は女子トイレに男子トイレの倍の数の便器を設置すべきだと定めている。

 北京(Beijing)市当局は昨年、同市内の公衆トイレのハエを2匹以内とする規制を導入している。ハエの数からすれば北京市の規制の方が保健省の規制案より厳しいようだ。(c)AFP


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
MSN産経ニュース よりお伝えします …

命にかかわる! “水洗トイレ伝道師”米俳優マット・デイモンが訴え
2013.2.23 11:05 (1/3ページ)[海外芸能人]
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
読売新聞 YOMIURI ONLINE よりお伝えします …

すべての公衆トイレに温水洗浄便座計画! 和歌山
(2013年2月6日 読売新聞)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
GIGAZINE よりお伝えします …

2012年07月13日 19時00分11秒
知られざる世界のトイレ事情とトイレの場所を尋ねるフレーズいろいろ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆









nice!(16)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

見た目… [にゅーす]



まぁ…

何にでもあるようなことですが、

極端な話、そこに置いてある“売り物”が、

(a).新鮮で大きく形も良く色艶もあり美味しそうに見える、しかもちょっと高い

(b).新鮮でも小さく形がいびつであったりどことなく傷がついていたりしてちょっと傷んでいるといった見るからに食べるのは不安に見える、それでも安い

といったようなものであれば、消費者心理としては、どっちを選択してしまうのだろう?

ちょっと…そんなことを考えてみたりもします。

まぁ、極端な話ということで… 単純に買う場合の金額を省いてみると…

どうしたって、(a)の美味しそうなものを選択してしまうことの方が圧倒的に多いような気もします。

通常は、そうした“売り物”を同じ売り場に置かないこととも思われますし、生産者であれば、あえて“売り物”にする以前に取捨選択をして、消費あるいは処分してしまったりもするのかもしれません。

まぁ、実際には、(a),(b)に加え、次のようなものも“売り物”としては存在するのかもしれません。

--------
(c).新鮮で上記二つの中間の大きさのもの、手ごろな価格

生産地などはこの場合、考慮しないものとする。
--------

生産にあたって土壌や肥料、農薬などなど、生産者だけしか知らない情報も多々あったりもする現状もあります。

消費者というのは、見た目で判断してしまうというか、見た目でしか選択することしかできないような気もします。

野菜…昨今は異様に高いものもあります。

生産量や収穫量によって、需給バランスの問題などもあって、多く収穫できてしまっても市場で値崩れを起こすこともあり、場合によっては生産調整ということになりかねず出荷を制限したり収穫したものを市場に回さず処分してしまう…なんて話もあるようです。

手間隙かけて生産したもの…出荷タイミングとかいろいろな問題があるのかもしれません。

スーパーマーケットなど野菜を売る側としては、消費者の購買欲というものも考慮しないといけない面もあったりする現状もあるのかもしれません。

その一方で、ディスカウント・ストアーなどでは、新鮮でも小さかったり大きさ不揃いのもの、見た目の悪いもの、さまざまな“売り物”も売られていたりします。

ニュースのような形で提供される野菜…お皿に載せられた野菜の一品一品は、「見た目悪い」イメージはなく美味しそうに見えるものです。


>「見た目悪い」と売れなかった野菜でサラダパーティー

2013年02月22日 20:23 発信地:ナイロビ/ケニア

「見た目が悪い」という理由で英国のスーパーマーケットから購入を拒否されたケニア産野菜を使ったサラダが19日、ケニア・ナイロビ(Nairobi)の国連環境計画(UNEP)本部で開かれた管理理事会で提供された。

これは、食料品のポイ捨てを減らそうと消費者や食品小売業者に呼び掛けるキャンペーンの一環。世界中で無駄に廃棄されている食べ物は年間13億トンに上り、コスト面でも環境への影響でも大きな問題となっている上、国際的な食料生産・供給システムにも多大な負荷をかけている(2013年2月19日撮影)。(c)AFP/SIMON MAINA







見直すこと… [にゅーす]



意外と大切なことである。

試験でもそうだが見直すということで、誤りに気づいたりすることもある。

どういう流れかわからないが、ある決定というものが下されたものであっても、見直すということは常に意識しておきたい。 というか、ちゃんと見直す。

時間が必要な場合もあるが、時間のない場合での見直しというのには、誤りであるということさえ気づかない、なんてこともある。

右肩上がりの頃の日本…政治の世界では某政党が政権党でもあったわけですが
(結果論かもしれませんが)、
未来や将来に向けたものがあまりにも貧弱過ぎた…

まぁ、目の前にニンジンがぶら下がっていたことを、意識せざるを得なかったのかもしれませんが、その当時の景気の良い環境の中であったから、見直す必要も感じられなかったという側面もあったのでしょう。

ちゃんと見直していたなら、少子高齢化社会に対する準備ももう少しどうにか対策ができていたのではないでしょうか?

東日本大震災…

原発問題…

公務員退職金・給与…

一票の格差…

消費税…



目の前にぶら下がっているものは確かに目に入りやすいものです。

10年先、20年先、… といったことまで考えるというのは、先行き誰にもわからない未来でもあり困難なものともいえますが、国政といったことを導いていく上では欠かせないものでもあったわけです。

今はどうでしょうか?

見直し… されているようでもあり、まだ気づかない部分も多いのかな?

アベノミクスなんていう言葉もあるようですが、

円安で輸出企業にとっては、好況感があるようですが、石油などエネルギーを輸入する企業にとっては、製品に値上げを反映しないとやっていけないものでもあり、物価を押し上げる傾向にあります。

賃金に跳ね返ってくる傾向は薄く、さらに消費税増税ということにもなれば、家計も見直す必要があります。

毎日頑張っている愛しい人とのこともちゃんと見直してあげましょう♪


>国際オリンピック・アカデミー会長もIOCの決定に異議

2013年02月21日 18:09 発信地:アテネ/ギリシャ

【2月21日 AFP】国際オリンピック・アカデミー(International Olympic Academy、IOA)のイシドロス・クベロス(Isidoros Kouvelos)会長は20日、国際オリンピック委員会(International Olympic Committee、IOC)に対して五輪の歴史の草創ともいえるレスリングを2020年夏季五輪の実施競技除外候補から外すよう求めた。

 IOCのジャック・ロゲ(Jacques Rogge)会長に宛てた書簡でクベロス会長は「レスリングは五輪の理念から切っても切り離せない存在であり、このように歴史ある種目が実施されない大会なんて考えられない。また、こうした歴史的ルーツを尊重しない五輪には断じて未来などないだろう」と述べた。
記事全文】(c)AFP










亀岡暴走事故…の不可思議な判決 [にゅーす]

裁判長の家族に同じような事故で命を失った人がいるのかどうかは知らない。

判決内容からすると、
そういう事故で命を失った身内というものは、どうやらいないと断言してしまいそうである。

誰か知らぬ人の裁判だから別にどんな判決がされるのであっても関係ない、
というようなものなのかもしれないが、
それにしても…

裁判…の判決要旨の中で、

“ さらに、事故が悲惨かつ衝撃的であり、地獄絵のような光景を呈した現場の住宅街はもとより全国的にも大きな不安や衝撃を与えたことに鑑(かんがみ)みれば、社会的影響は大きい。”

“検察官は、自動車運転過失致死傷の罪と3件の道路交通法違反の罪とを併合罪加重した刑期の上限である懲役10年を求刑している。

 確かに、何の落ち度もない3人の命を奪い、7人を負傷させた結果は重大であり、過失の内容・程度も悪い上、居眠り運転の原因が連日の遊興による疲労や睡眠不足にあったことに照らすと、処断刑の上限をもって臨むことも十分に考えられる。”

とまで告げているに関わらず、

“懲役8年をもって上限とするのが相当であると判断した。”

としているのである。

事故を起こす前に、

“道交法違反(共同危険行為、無免許運転)で京都家庭裁判所から保護観察処分を受けたのに、同じ無免許運転を繰り返し、”

ているのだ。今回の事故では、

“被告は、これまでの生活態度や事故で取り返しのつかない結果を招いたことを反省・後悔している。”

とされているが、これまで経緯からすると、“反省・後悔している”つもりなのではないか? 

そんなふうにも思えてしまうのである。 

なぜ検察官が求めた上限の10年ではなかったのか?

“何の落ち度もない3人の命を奪い、7人を負傷させた”被告なのである。

これでは…命を奪われた3人の遺族の方、負傷して命を失う危険があった7人、その家族の方も納得がいかない判決に違いない。

裁判官は、中立の立場で公正な裁判をするために、その良心に従い独立してその職権を行い…とされてはいるが、この【亀岡暴走事故】については、これが公正な裁判なのか? と疑問符がつく。

常習的に行われていた無免許運転で…、友人らと連日夜通しで遊び回っており、事故を起こした一方的な加害者なのである… 

京都家庭裁判所から保護観察処分を受けた被告が、処分を受けても何にもならなかったことがこうした事故につながったのではないだろうか。

そのときだけ反省・後悔すればいい というものでもない。

人の命の重さ…この判決には、亡くなった被害者や負傷して今でもその恐怖心に悩まされる被害者に対する大切なものが反映されておらず、被告に対しての情状酌量すべき事情が次のように述べられているが、遺族や負傷した被害者やその家族には、その謝罪の態度を示すなどのことが伝わっていないのである。

“被告はいずれの罪も認め、取り返しのつかない事故を起こしてしまったことを反省・後悔し、亡くなった被害者の冥福を祈り、遺族や負傷した被害者らに謝罪の態度を示すなど、酌むべき事情もある。

この京都地裁の判決… 

加害者が罪を認めるのは普通のことではないか?

事故を起こしてしまったことを反省・後悔するのも当たり前。

亡くなった被害者の冥福を祈り、遺族や負傷した被害者らに謝罪の態度を示す…

…このどこに酌むべき事情があるのだろうか?

まったく不可思議な判決に思えて… ならない(-_-)

“未来への大きな夢にあふれていた2人の小学生と、まだ若く希望に満ちあふれていた女性の命を奪った”

のである。

亡くなってしまったのだから、もう生きたその笑顔は見ることができないのである。



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
MSN産経ニュース よりお伝えします …

【亀岡暴走事故】
刑罰科して責任自覚、無免許に酌量余地なし、処罰感情は当然…判決要旨
2013.2.19 21:25 [注目の刑事裁判]
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
<<以下、記事全文>>
--------
 京都府亀岡市で平成24年4月、集団登校中の小学生ら10人が無免許運転の車にはねられ死傷した事故で、無職少年(19)に懲役5年以上8年以下の不定期刑を言い渡した京都地裁判決の要旨は次の通り。

 【少年である被告に対する処分について】

 少年である被告を保護不能と断じることはできないが、被害の重大性などを考慮検討すると、保護処分よりも刑罰を科すことにより責任を明確に自覚させ、それを踏まえて更生を図らせることが社会正義に合致しているというべきだ。京都家裁への移送が相当とする弁護人の主張は、採用できない。

 【道交法違反(無免許運転)について】

 3件の無免許運転は、常習的に行われていた無免許運転の一環としての行為である。被告は、いずれの無免許についても罪悪感など微塵(みじん)もなく運転行為におよんでおり、経緯や動機に酌量の余地は全くない。

 被告は23年1月、道交法違反(共同危険行為、無免許運転)で京都家庭裁判所から保護観察処分を受けたのに、同じ無免許運転を繰り返し、今回の犯行に至っている。更生への機会を十分に生かさなかったのは被告自身の責任というべきである。

【自動車運転過失致死傷について】

 被告は、友人らと連日夜通しで遊び回っており、24年4月21日朝から同23日朝に発生した今回の事故までの間、仮眠時間は合計でわずか5時間20分程度にすぎず、遊び疲れと睡眠不足により居眠り運転に陥ったもので、その経緯に酌むべき事情はまったくない。いきなり背後から衝突された被害者らが事故を避けうるはずもなく、落ち度は全くない。事故は被告の一方的な過失によるものというほかなく、過失の内容・程度は極めて悪い。

 未来への大きな夢にあふれていた2人の小学生と、まだ若く希望に満ちあふれていた女性の命を奪ったという点だけでも、あまりに重大な結果を招いている。

 松村幸姫さんは、子供たちを引率中に娘とともにはね飛ばされ、26歳で一生を終えた。小谷真緒さんは両肺挫傷により7歳で短い生涯を終えた。横山奈緒さんは意識を回復しないまま8歳の若い命を終わらせた。また、負傷した7人全員も命を失う危険があった。母親を、妹を、あるいは大切な友人たちを失ったことで心にも大きな傷を負い、将来への影響も計り知れない。遺族らが、いずれも被告に対する峻烈な処罰感情を示しているのも、重大な結果に照らせば、至極当然というほかない。

 さらに、事故が悲惨かつ衝撃的であり、地獄絵のような光景を呈した現場の住宅街はもとより全国的にも大きな不安や衝撃を与えたことに鑑(かんがみ)みれば、社会的影響は大きい。

【検討】

 以上によれば、犯情は極めて悪く、被告の刑事責任は重いといわなければならず、遺族らがいずれも峻烈な処罰感情を示し、法律上可能な限り重い刑罰を求めることは十分理解できる。他方、被告はいずれの罪も認め、取り返しのつかない事故を起こしてしまったことを反省・後悔し、亡くなった被害者の冥福を祈り、遺族や負傷した被害者らに謝罪の態度を示すなど、酌むべき事情もある。

 そこで、不定期刑の上限について検討するに、検察官は、自動車運転過失致死傷の罪と3件の道路交通法違反の罪とを併合罪加重した刑期の上限である懲役10年を求刑している。

 確かに、何の落ち度もない3人の命を奪い、7人を負傷させた結果は重大であり、過失の内容・程度も悪い上、居眠り運転の原因が連日の遊興による疲労や睡眠不足にあったことに照らすと、処断刑の上限をもって臨むことも十分に考えられる。

 しかし、被告は、これまでの生活態度や事故で取り返しのつかない結果を招いたことを反省・後悔している。事故以前の2件の無免許運転は、交通法規無視の態度が事故を招いたという意味では無関係とはいえないものの、居眠り運転との因果関係はまったくないし、そもそも事故の前に犯された別個の無免許運転である。そして、被告は無免許運転の事実について素直に供述している。

 このような事情を総合的に検討すると、被告に対して求刑通り処断刑の上限をもって不定期刑の上限とすることは事故の重大性を十分考慮してもなお躊躇(ちゅうちょ)せざるを得ず、懲役8年をもって上限とするのが相当であると判断した。
--------

不可思議(ふかしぎ). 元は仏教用語で、仏の智慧や神通力が、それを思い測ったり言葉で言い表したりすることができないということを指す。そこから転じて、常識では理解できない様や、異様な様の意味となった。不思議(ふしぎ)は不可思議を略したものである。
不可思議(ふかしぎ)は漢字文化圏における数の単位の一つ。不可思議がいくつを示すかは時代や地域により異なり、また、現在でも人により解釈が分かれる。一般的には1064を指すが、1080とする人もいる。

語源は名のとおり、思ったり、議論したりすることが不可なほど大きい数字、ということから名づけられた。
Wikipedia:不可思議より)








nice!(11)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

世界一… [にゅーす]



いろいろな世界一がある。

20130220_4.jpg
(※外務省 世界遺産の多い国より、単位:件 出典:United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization (UNESCO) - World Heritage List - Statistics, Number of World Heritage properties inscribed by each State Party, 2012(国際連合教育科学文化機関(UNESCO)「世界遺産リスト」(統計、国別世界遺産登録件数(2012年))

世界遺産の登録件数で世界一と呼ぶのかどうかは語弊があるかもしれない。

20130220_1.jpg
(※外務省 面積の大きい国より、
単位:平方キロメートル
出典:United Nations Statistics Division - Demographic Yearbook 2010
(国連統計局「人口年鑑」(2010年))

先頃、隕石が落下し多大な被者が報告されているロシア、面積の大きい国でもあり世界一の国土を有する。

国土からすると、日本はずいぶん小さいものであるということを再認識してしまう。

次のようなランキングもある。

20130220_2.jpg
(※ International Living 「2011 Quality of Life Index」より)
20130220_3.jpg
(※ International Living site より)

世界の国々の以下の9項目を採点したものだそうだ。

1. Cost of Living(生活費) 15%
2. Culture and Leisure(文化・余暇・・・識字率、就学率ほか) 10%
3. Economy(経済・・・金利、GDPほか) 15%
4. Environment(環境・・・人口密度、人口増加率ほか) 10%
5. Freedom(自由・・・参政権ほか) 10%
6. Health(健康・・・医師や病院のベッドの数、水、平均寿命ほか) 10%
7. Infrastructure(インフラ・・・鉄道、高速道路、空港、自動車、電話、インターネットほか) 10%
8. Safety and Risk(治安) 10%
9. Climate(天候・・・降水量、気温、災害ほか) 10%
(※各国政府の情報、WHO、UNESCO、The Economist などの情報による採点)

数値から見るこのようなランキングも興味深いものがあるが、政府の情報がそのまま生活の質に繋がっているのかと思うと疑問に思ってしまう部分もある。が、こうした採点が年々さらによくなってくれることを望みたいものです^^;

豊富なオイルマネーを背景に、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ…さらなる「世界一」への建設が始まるそうです。


>ドバイに新たな「世界一」、世界最大の観覧車建設へ UAE

2013年02月19日 13:31 発信地:ドバイ/アラブ首長国連邦

【2月19日 Relaxnews】砂漠の中にありながら世界で最も高いビル、世界最大級のショッピングモール、そして世界最大の屋内スキー場と「世界一」がそろったアラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)に、また新たな世界一が加わる。完成すれば世界最大となる観覧車「ドバイ・アイ(Dubai Eye)」だ。

 4月に着工予定の「ドバイ・アイ」は、海岸沿いの高級住宅区ジュメイラ・ビーチ・レジデンス(Jumeirah Beach Residence)沖に人工島を建設する大型開発プロジェクト「ブルーウォーターズ(Bluewaters)」の一環として建てられる。総工費は10億ディルハム(約255億円)で、商店や住宅、ホテル、娯楽施設などが立ち並び、年間300万人超の来場を見込むブルーウォーターズ地区の観光名所となる予定だ。

 高さは210メートルで、先に世界最大をうたって建設計画が発表された米ニューヨーク(New York)市スタテンアイランド(Staten Island)区ノースショア(North Shore)の観覧車「ニューヨーク・ウィール(New York Wheel)」の190メートルをしのぐ。

 ドバイ・アイからはドバイの海岸を一望できるとともに、船の帆のデザインの高級ホテル「ブルジュ・アル・アラブ(Burj Al Arab)」、ヤシの木の形をした人工島「パーム・ジュメイラ(Palm Jumeirah)」、世界で最も高い超高層ビル「ブルジュ・ハリファ(Burj Khalifa)」が見渡せる。

 一方、「ニューヨーク・ウィール」は2015年大みそかの開業を目指しているため、現時点で世界最大の観覧車はシンガポールの「シンガポール・フライヤー(Singpore Flyer)」(高さ165メートル)だ。(c)Relaxnews/AFPBB











客室乗務員に「機内恋愛」アンケート [にゅーす]



アンケートである。

アンケートという性格からすると、多くの方が経験されてるかもしれないが、
質問によって回答を得ることになるものだが、その回答にはあらかじめ選択肢が準備されているものとそうでない回答を得るものと、またそのどちらの方法も併用するなどして回答を得たりすることもあるようだ。

選択肢が準備されているものは、一般にその選択肢を集計してどの回答が多かったなどとして結果を導き出すことができるものだが、アンケート対象者やアンケートの目的とかその質問内容によっては、実態に結びつかないことがあったりすることもあるので、意外とやっかいなのだ。

今回報道されたニュースでは、旅行関連サイトのを運営するスカイスキャナーが実施したアンケート対象者は、各国の航空会社の客室乗務員(700人)であるという。

どんな質問内容であったのかはわからないが、「恋愛とフライトに関するアンケート調査」…

旅行なのか航空機を利用する乗客が開放的になってしまうのかわからないが、

>回答者の75%が仕事中に乗客からデートに誘われたことがあると答えた。

アンケート対象者の700人のうち、どれだけの人が回答したのか判明せず、男女も不明だが、純粋に見てしまうよりちょっと邪道的に見てしまったりするので、客室乗務員の“デートに誘われた”勘違いや見栄なんかもそこにはあって、モテぶりを強調しようとする意識もあったりするのではないかと勘ぐってしまうのだった(笑)

まぁ、そこから、

>飛行中の機内で「情事にふける」傾向が最も高い国民はどうやら英国人のようだ。次いでオーストラリア人、ドイツ人、フランス人、ブラジル人という結果が出たという。

飛行中の機内で「情事にふける」傾向だって?

客室乗務員

「情事にふける」

うーん。

客室乗務員といえば、スッチーか?なんて思ってしまったりもするのだが…

まぁ、空の旅で乗客を心地よく快適にさせ、また利用したいと思わせてしまう術もあるのかどうか…

客室乗務員と乗客の「機内恋愛」もありなのかもと思ったりww

アンケートは、いろんなことを伝えてくれるようです。

アマゾン(Amazon)には、こんな書物もあります。
20130217_2.jpg
(※Amazonよりお借りしました。スッチーここだけの話

20130217_1.jpg
(※アンケートを行なった、旅行関連サイトのスカイスキャナー(Skyscanner))
スカイスキャナーで世界中を旅行(YouTube)


>世界一「浮ついた」国民は? 客室乗務員に「機内恋愛」アンケート

2013年02月15日 15:19 発信地:その他

【2月15日 Relaxnews】世界で最も「浮ついた」旅行客はどの国の人――?

 バレンタインデーに合わせて旅行関連サイトのスカイスキャナー(Skyscanner)が各国の航空会社の客室乗務員700人を対象に行った「恋愛とフライトに関するアンケート調査」によると、飛行中の機内で「情事にふける」傾向が最も高い国民はどうやら英国人のようだ。次いでオーストラリア人、ドイツ人、フランス人、ブラジル人という結果が出たという。

 また、お客様の安全を守りサービスを提供するために搭乗しているはずの客室乗務員だが、回答者の75%が仕事中に乗客からデートに誘われたことがあると答えた。そのうち14%は実際にデートをしたことがあるという。

 ちなみにオランダのKLMオランダ航空(KLM)は、乗客が隣の席に座る人を交流サイトのフェイスブック(Facebook)とリンクトイン(LinkedIn)を介して選べるサービスを提供している。

 その他にも、ニュージーランド航空(Air New Zealand)は2009年から「お見合いフライト」を就航。独身男女100人を乗せて米ロサンゼルス(Los Angeles)とニュージーランドのオークランド(Auckland)を結ぶ便で、テーマパークならぬ「テーマキャビン」にパーティー向けの軽食を用意したり、初対面の人たちが打ち解けやすいゲームや合コンを開催したりしている。(c)Relaxnews/AFPBB News


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
The Voice of Russia よりお伝えします …

チェリャビンスクで隕石爆発後の処理活動進む
ナタリア コワレンコ (Natalia Kovalenko)
17.02.2013, 02:23
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Newsweek日本版 よりお伝えします …

核実験 中国指導部も驚く北朝鮮の核の実力
N.Korea's Nuke is in Practice
北朝鮮が3回目の核実験に成功すれば、核ミサイルは「実用化」段階に入る
2013年02月12日(火)15時45分
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
YouTube よりお伝えします …

Asteroid 2012 DA14 to Safely Pass Earth : NASA ANIMATION VIDEO
公開日: 2013/02/05
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆







nice!(32)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ロシア、ウラル地方に隕石が空中爆発・落下の衝撃… [にゅーす]



隕石ということになると、大抵は地上に落ちてくる前に燃え尽きてしまう…なんていうことも言われているのだが、その隕石自体の大きさとか、組成している物質によっては、燃え尽きる前に地上に落ちてくるらしい。

どこの国であっても危険性というのはある。

落ちる場所によって…何もないところであれば被害は当然少ないのには違いないが、突然やってくる隕石である。

誰もコントロールすることができない上、軍備としての現行の対空システムも対処できないようでもあり、その隕石の爆発や衝撃音などの影響で建物も壊れ、多数の負傷者が発生したと伝えられている。

YouTubeには、隕石の落下するその映像が投稿されていたようです。

ビデオカメラ?などの撮影機器は、どんなときでも使えるようにしておきたいものって思いましたが…、撮影するときには自分がどんな状況であるのか忘れてしまうほど夢中になって撮影する…なんてことにもなりかねませんから、しっかり注意してください。


(YouTube動画より)

それにしても、
先般の北朝鮮の核実験というニュースもありましたが、
こういうときに落下するというのが北朝鮮からのミサイルでなかったというのが救いです。

The Voice of Russiaで、
“ウラル上空 「世界大戦」を髣髴させる現象発生 (ビデオ)”
…なんて表現するタイトルもありますが、それくらいの衝撃的な現象だとも思うのですが、なぜ“戦争”と結びつけてしまうのでしょうか、とも思ったりします。 

どうやら、その後の報道では負傷者約1,000人と倍増しているようですが、何事もないのが一番ですが、被害の程度・怪我の程度が少しでも軽い状態であって欲しいと思います。


>隕石が空中爆発、約500人負傷 露ウラル地方

2013年02月15日 20:19 発信地:モスクワ/ロシア

【2月15日 AFP】(一部更新)ロシア・ウラル(Ural)地方のチェリャビンスク(Chelyabinsk)で15日朝、落下してきた隕石が上空で爆発し、降り注ぐ隕石片や衝撃波で窓ガラスが割れるなどして住民はパニック状態に陥った。ロシア非常事態省によると、主に割れたガラス片などで474人が負傷し、うち14人が重傷だという。

 地元の非常事態当局は、「午前9時20分(日本時間午後2時20分)ごろ、チェリャビンスク上空で尾を引いて猛スピードで飛ぶ物体が確認された。2分もたたず、2回の爆発が起きた」と発表した。チェリャビンスクや周辺の複数の町に被害が出ているという。これに先立って同当局は、「ウラル地方の上空で隕石が分解し、一部が低大気層で炎上した」との声明を出していた。周辺の放射線レベルに変化はないという。

 この隕石が、グリニッジ標準時(GMT)の15日午後7時24分(日本時間16日午前4時24分)に地球に最接近するとみられている小惑星「2012 DA14」と関係があるかどうかは不明。

 ロシア国営テレビは、現地時間午前9時(日本時間午後2時)ごろ、青空に少なくとも2回、明るい閃光(せんこう)が走り、朝の通勤時間帯のチェリャビンスク市内の道路で車の流れが止まる様子を放映。さらに、屋根や壁が破壊された工場や、顔から血を流した人や背中をけがした子供の映像、「とても明るい閃光が走って、2~3分後に衝撃波がきてびっくりした」「飛行機かと思った」という目撃者の証言なども伝えた。

 動画共有サイトのユーチューブ(YouTube)にも、恐怖に驚きあわてる地元の人々や、車両が次々と急停止する様子を捉えた動画が投稿された。(c)AFP/Dmitry Zaks and Stuart Williams



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
The Voice of Russia よりお伝えします …

天体落下の警報システム 不可欠
ナタリア コワレンコ (Natalia Kovalenko)
15.02.2013, 14:39
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
The Voice of Russia よりお伝えします …

ウラル上空 「世界大戦」を髣髴させる現象発生 (ビデオ)
15.02.2013, 10:09
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
The Voice of Russia よりお伝えします …

尖閣諸島-釣魚島の問題:世論のくびき       中国は自分自身の過ちを認めるか
イリナ イワノワ
22.11.2012, 14:14
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆








nice!(15)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

マルティニク島フォールドフランス… [にゅーす]



フランス海外県マルティニク(Martinique)島フォールドフランス(Fort-de-France)

フランス人なら、もしかしたら誰でも知っているのかもしれない。

そんなことを思いながらGoogleで検索をしてた(-_-)

20130215_1.jpg
(Google地図 縮尺500m)
地図は詳細だが、世界のどこにあるか…という場所になるとわからない(-_-)

20130215_2.jpg
(Google地図 縮尺10km)
おおっ!カリブ海、マルティニク島だ^^; どのあたりだろ?

20130215_3.jpg
(Google地図 縮尺100km)
ドミニカ、グレナダ、バルバドス… 聞いたことある名前が… 

20130215_4.jpg
(Google地図 縮尺200km)
イギリス領バージン諸島、ベネズエラ… おおっ!こんな場所にあったのか(汗)

Google地図…まさに世界を旅する地図のようです^^


大きな地図で見る


>仏領マルティニクのマルディグラ

2013年02月14日 20:52 発信地:マルティニク/フランス

カリブ海に浮かぶフランス海外県マルティニク(Martinique)島フォールドフランス(Fort-de-France)では、9日から謝肉祭の最終日で灰の水曜日にあたる13日までマルディグラ(Mardi Gras)が開催された。期間中は連日、華やかなパレード見られた(2013年2月9日撮影)。(c)AFP/JEAN-MICHEL ANDRE






この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。