SSブログ

マクドナルド、インドでベジタリアン向け店舗1号店計画! [にゅーす]



いつだったか、

『マクド』 と 『マック』 と呼び方が2つに分かれるらしい という話を聞いたことがある。

どうやら、この呼び方…

『マクド』 … 関西圏を中心に

『マック』… 上記の地域以外?

いつの調査かはわからないが、次のような 調査もある。



『あなたはマック?それともマクド?』調査 Greeml by GMO


ところが、その呼び方に異変らしきものがあるという 話も2012年の始まりの頃にあったらしい。

>どうやら若い世代で「マック」と呼ぶ人がじわじわと増えており、「若者のマクド離れ」が進行しているようなのである。

>同紙が報じるところによると、専修大学永瀬治郎教授が2010年に行った調査で、関西圏(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山)でマクドと呼ぶ人は6割強だった。しかし2005年調査結果と比較すると、マクドと呼ぶ人が減少しているというのだ。

>また、その原因について奈良大学真田信治教授は、
 
>「関西というコミュニティーのまとまりが希薄になり、関西でも若者を中心に共通語としての「マック」を自然に使う人が増えている」(原文まま)
 
>このままマックと呼ぶ若者が増え続ければ、確実にマクド人口は減少の一途をたどり、場合によっては関西発祥のマクドは絶滅の危機に瀕するかもしれない。考えようによっては、現在注目される大阪都構想を掲げる橋下徹大阪市長の政治手腕によって、さらに関西コミュニティーが希薄になり(もしくは強固になり)、マクド人口に影響を与えることになるのかもしれない。




マクドナルド、関西ではなぜ「マクド」? 2012/01/28 日本経済新聞 電子版


こうした感じで… 橋下徹大阪市長 の話まで出てくるのやから、つながり とは不思議だ。


>【9月5日 AFP】米ファストフード大手マクドナルド(McDonald's)は4日、肉を全く使わないベジタリアン向けの店舗を2013年半ばにインドでオープンさせると発表した。牛肉を使用したビックマックなどのハンバーガーで有名な同社にとって初めての試みだ。

 ベジタリアン向け1号店はインド北部のアムリツァル(Amritsar)にあるシーク(Sikh)教の総本山、黄金寺院(Golden Temple)近くにオープンする予定。この寺院では肉を食べることは宗教上の理由から禁じられている。


マクドナルドのベジタリアン向けメニューも気になるものがあります。

これまでなかったというのが、不思議な感じさえしますが、こうした店舗展開…増えていくことになるのかもしれません。


マクドナルド… どんなふうに呼んでいるか の調査というのも興味深いものがあります。

他にも呼び方は、あるのでしょうか?







nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

北朝鮮でもコカ・コーラ… [にゅーす]




日本から海外へ輸出する際、外為法によって様々に規制されているというのは、ご存知の方も多いかもしれません。

北朝鮮の場合は、大量破壊兵器など軍事転用可能なものはもちろんのことですが、

国連の制裁決議に基づき経済制裁などによる輸出規制の中では、次のように、

--------
決議1874は、第41条に基づく経済制裁を課すだけでなく、北朝鮮に輸出入されるあらゆる禁止品目について、公海上、あるいは海港、空港などでこれを検査し、違反が認められる合理的な理由がある場合はこれを破壊する権限を加盟国に与えている。
--------
※ Wikipedia 国連決議1874

それでも…

ニュースとかでこれまで報道されてきたように、

北朝鮮への不正輸出事件が続いています。

>韓国の企業に核兵器開発に転用可能とされ、輸出貿易管理令のリスト規制にある工作機械を経済産業相の許可を得ずに無許可輸出したとして強制捜査。

禁止された、こういう品々でさえ、輸出されているということでもわかるように、

(判明してるもの以外のものは、)

恐らく、とても把握できないくらいに膨れ上がるかもしれません。

直接でなく…、どこかの国を通して…、などということになれば、もうほとんど追求することもできず、お手上げ状態かもしれないです。

ベンツが輸出された なんていう話もあります。

日本には、北朝鮮籍や韓国籍の方が…多数いることも確かで、依頼されたりもするのかもしれません。

そういうことを考えたら、

ビジネスを展開していない 米飲料大手コカ・コーラ(Coca-Cola)の製品があっても不思議ではないという気もします。

需給バランスというものから、価格は高めであるのは間違いないでしょう。

どこの国から、どういう経路を経て、コカ・コーラが輸入され販売されてるのか、

実際の価格は、日本円でいくら位になるのか?

ちょっと気なりますね。


>【9月3日 AFP】北朝鮮でのビジネスを展開していない米飲料大手コカ・コーラ(Coca-Cola)――しかし脱北者らが1日に明らかにしたところによると、10年以上前から都市部ではでコカ・コーラの購入は可能だったという。






nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「3人婚」の届け出、ブラジル [にゅーす]



Wikipediaにもあるように、
三人婚(さんにんこん、仏:Ménage à trois)とは結婚している夫婦、もしくは同性愛者カップルにもう1人パートナーを加えて維持される婚姻関係を指す。

…ともあるが、

3人は3人であっても、上記のWikipediaに載ってる三人婚とも異なる と思われる 「3人の関係」のようである。(まあ調べ)

>申請を行った3人は長年一緒に暮らし、家計も共有しているとして、「確かに新しい形式ではあるが、それを明確に禁じる法律はない」

Wikipediaに書かれた三人婚の概要では、

>フランスでは「三人家庭(ménage à trois)」などと表現され、いわゆる浮気ではなく円満な夫婦関係に加えて夫婦双方が理解と納得の上で築かれる肉体関係を伴うもう1人のパートナーを加えた状態を言う。

という状態であるらしいのだが、ブラジルの場合はどうなのだろうか?

長年一緒に暮らし、家計も共有している という実態から というものであっても、ブラジルでは、明確に禁じる法律はないとして届け出を受理され、法的に認められたという。

日本であったなら、

まず… 「3人婚」の届け出自体が受け付けられることはないのだろう。

もし、間違って受理してしまった… なんてことはないとは思うが、

『配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない』(民法732条)

し、何らかの手違いや、再婚した後に離婚が成立しなくなった などの事情であれば、

『重婚を不適法な婚姻として取り消しうるものとする』(民法744条)。

ことになり、結果、 「3人婚」というのは、ありえない。

長年一緒に暮らし、家計も共有している という実態から であっても、日本の場合は、『配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない』のだ。


>【8月31日 AFP】ブラジル・サンパウロ(Sao Paulo)州でこのほど初めて、女性2人、男性1人による「3人の関係」が法的に認められた。



 家族法に詳しいサンパウロの弁護士、ネルソン・ススム(Nelson Sussumu)氏によると、公正証書上の記載ではこの3人は、法的な市民的結合(シビルユニオン)ではなく、「世襲結合」という契約を結んだことになるという。これは、たとえば別離や死亡の際の相続や、相続をめぐって裁判になった場合などに有効となる公正証書で、今回のように女性2人と男性1人がこうした手続きを取ることに「違法性は全くない」とススム氏も認めた。


ブラジルの法律もよく知らないが(-_-;)、初めて認められたことで、様々な問題というのが必然的に起きる可能性もあるような気もする。

初めて認められた…ということは、これまでなかったということであるから、もしかしたら、裁判や権利、保険など…様々なものが見直しを迫られる なんてこともあるのかもしれない。

3人婚… いったいどんな生活?



Wikipedia 三人婚







nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

飛行機の旅は怖いですか? [にゅーす]



海とかで 浮き輪があっても 地面から足が離れて浮いてしまう…っていうのを実感してしまうとかなり不安になることもあります。

2012/08/19 のブログで、
DVD店に入ったら「崖っぷち」\(◎o◎)/!
という内容を紹介したけど…
目の錯覚であっても…不安に繋がることも多いです。

飛行機に搭乗することの多い方は…いつしか慣れてしまうってこともあるのかな? って思うような人たちも多いけれど、あんな大きなものが空を飛ぶってことが理解できない人たちにとっては、飛行機の機体に足がついていたとしても、飛行機が離陸して空に浮かぶ瞬間というのは、もっとも不安になるものだったりします。

笹の葉で舟を作って、川に流す ということをしたこともあります。
確かに水に浮いて流されていきます。

ボートでも…どういう理由かわからないけど、穴が開いてなければ、何故だか浮いてしまうようです(-_-;)

海とかで、足に地がつかなくなるくらい深いあたりまで陸地から離れると、急激に不安感というのは増大します。

海ならば、波というのがあるせいで、地に着く着かない というのが繰り返されるので…す。

その不安感も…周囲に人が居る と 居ない のとでは、大きく状況が変わるようです。

手の届くところに… 誰かが居てくれるといいですね。

しかも、その誰かというのがあなたのよく知っている人で… 大好きな方であったなら、不安感さえ抱かぬことかもしれません。

むしろ、そこに一緒に居る という安心感があるでしょうw


以下、Yahoo!辞書から “ 足(あし)が地に着かない ” です。

↓(ここから)
足(あし)が地に着かない
1 緊張や興奮のため心が落ち着かない。

2 考え方や行動が浮ついて、しっかりしていない。

↑(ここまで)
※Yahoo!辞書 [ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ] からの転載です。

--------


>【8月31日 Relaxnews】航空機での旅は、最も安全な移動手段の1つであることは統計で証明されているが、それでも飛行機に乗ることに不安感を覚えているという人は多い――英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(British Airways、BA)は、そうした不安を取り除く事を目的としたビデオを機内で提供するという。


不安感を取り除く目的のビデオ提供が、機内提供?

>飛行機に乗ることに不安感を覚えてるという人が多い

ってのに…
乗らないと 不安感解消ビデオは観れない ってこと?
乗って ビデオを見続けていたら いつしか目的地に到着しちゃうような、ビデオから目が離せない内容になるのかなぁ?




nice!(36)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

タピオカドリンクのタピオカから発がん性物質が検出? [にゅーす]




タピオカ…

実は、よく知らない(-_-;)
知らないものでも、いつしか急速に広がってきたようで、どうやら、このタピオカが入った飲み物が、日本のTV番組などで紹介されたこと というのあたりから、人気が出てきたらしい。

デンプンであるため、
・菓子の材料
・料理のとろみ
・料理のつなぎ
・紙の強度を上げるための薬剤の原料

などなど、その応用範囲は広いようである。

タピオカティー(ミルクティーに大粒のタピオカパールが入った)台湾発祥の飲料は、飲んだことのある方なら、あのストローで吸い込む感覚というものと、タピオカパールの粒々感&食感が妙に楽しめてしまう、どこか心地よく感じてしまう 不思議な飲み物なのだ。

食事というか、飲み物というか、どういうわけか、突然出会った味や食感、美味しさというものが、これまで味わったことのない 何かに魅力を感じたりして… しばらく、お気に入りのものになってしまったりすることも多々ありますが、もちろん、人それぞれの好みというのはあることも確かですが、ハマったらなかなか抜け出せない…って思うような食感は意外と強く感じるものかもしれません。

そんなわけで、っていうわけでもないのですが、

ええぇ~? 発がん性物質?


でも…

過去のこれまでの流れからすると、

・偽粉ミルク(2004年)
・農薬汚染漬物(2004年)
・人毛醤油(2004年)
・中国産ウナギから発がん性物質(2005年)
・発がん性物質のある赤色着色料(スーダンレッド)(2005年)
・偽薬(2006年)
・発がん性ひらめ発見(2006年)
・ダンボール肉まん(2007年)
・メラミン入りペットフフード(2007年)
・中国製冷凍餃子中毒事件(2008年)
・殺虫剤入り冷凍かつ・肉まん(2008年)
・メラミン汚染粉ミルク(2008年)
・メラミン(鶏肉、鶏卵)汚染(2009年)
・リサイクル食用油事件(2010年)
・カドミウム米(2011年)
・痩肉精豚 (2011年)
・上海着色蒸しパン(2011年)


いろいろありました…
それでも、まだまだ…出てくるのかもしれません。

>本来食品に含まれるべきではないスチレンやアセトフェノン、臭素化合物といったポリ塩化ビフェニル(PCB)が検出…

二つの中国…

そのどちらでも、同じようなことが行われている…

不老不死の薬さえ作ろうとしたこともかつてはあったようですから…


いつの間にか、
入り込んでたのが発がん性物質だったなんて… ありえない話でもないのかもしれません。


>【8月31日 Relaxnews】ドイツ保健当局および研究者らが、台湾発祥の飲み物「タピオカドリンク」のタピオカに発がん性の化学物質が含まれている恐れがあると警告している。タピオカドリンクは、北米の大都市では既に人気を確立しているデザート感覚のドリンク。欧州各国でも特にドイツなどを中心に人気が高まっている。

 だがドイツの英語紙「ローカル(The Local)」が報じたところによれば、独アーヘン大学病院(University Hospital Aachen)の研究者がタピオカドリンクに入っているタピオカの成分を分析したところ、本来食品に含まれるべきではないスチレンやアセトフェノン、臭素化合物といったポリ塩化ビフェニル(PCB)が検出されたという。








nice!(18)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。